SEOにおいてバックリンクの比重は以前ほど高くはありませんが、まだ一定の効果があるのは確かです。
バックリンクとは、被リンクと同じ意味で、他者のサイトにリンクされることを言います。
2012年頃までは、バックリンクを買うことによって上位表示ができていました。
しかし、それではユーザーの満足度の高い検索エンジンにはならないということで、グーグルが厳しく対策を行うようになりました。
そして現在では、そのようなイカサマなリンクの効果がほとんどなくなりました。
特に悪質な場合はペナルティを受けて、ほとんどのキーワードで圏外に落ちることもあります。
ただ、それでも一部ではありますが利用している人がいます。
需要があれば供給があります。
特にアフィリエイターは、グーグルに見つかるまでの短期でも上位表示すればそれで良いと割り切って利用している人が根強いです。
いくらグーグルの精度が上がったといっても完璧というのはないわけで、未だにグーグルと「いたちごっこ」をやっている人はいます。
私の顧客は中長期的視野で行う事業者が多いので、ここ数年来まっとうなバックリンクしか勧めなくなりました。
まっとうなバックリンクとは次のものです。
・ブログやSNSの投稿時に貼るリンク
・関連ポータルサイト
・他のHPに「会員企業」として或いは推薦されてリンクしてもらう
・他のHPに自らが「感想」や「推薦」を書いて掲載されるリンク
・・・・ただし・・・・・
ここまでが私の基本的スタンスなのですが、
という方には例外的に対応しています。
それはなぜかというと、私が有料リンクを供給しないと、他の粗悪な有料リンクを利用してしまう人がいるからです。
これでは、逆効果になってしまい私の他のアドバイスが無になってしまいます。。。
効果がないだけならまだしも、ペナルティを受けたら目も当てられません。(>_<)
実は私は他社の有料リンクサービスで、良いサービスを見た事がありません!!
何の効果もないか、逆にグーグルからペナルティを受けそうなものばかりです。
そんなリンク販売をしているのが、大手上場企業だったりするものだから、”被害者”が跡を絶ちません。
どんなサイトにリンクが貼られるかというと、作りたての何の影響力もないサイトか、サイト自体は良くても関係のない発リンクがあまりに多いかのどちらかです。
広く募集すれば、ほとんどこうなります。
サイトは一朝一夕にアクセスの多い存在意義のあるサイトにはなりません。
だから注文が集まると、新たに作るか今までのサイトにベタベタ貼り続けるかしかないのです。
アフィリエイターに限らず、なんとしても早く上位表示したいという人はいるしその気持ちも分かります。
分かるからこそ、粗悪なサービスに騙されて欲しくないと思います。
効果があるバックリンクは次の条件がなるべく多く揃っているサイトからのリンクです。
・運営歴が長い(目安は3年以上)
・上位表示しているなどでアクセスが多い
・コンテンツが充実している
・リンクをたどって見に来る人が多い
弊社では広く募集はしていません。
ただもし他社の有料リンクを利用しているか、これから利用しようとしている人はぜひ相談してください。
⇒ https://xn--web-pi4be7e0holjd5279abzjl89cqqd.com/contents/support2/
【初心者向けSEO書籍】
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう!
Follow @yoshikawa35